top of page
  • 彩pan

1/200秒の世界

Oct 27, 2018





自分が見えてる世界は、一体、どこまであるんだろう。 その瞬間、といっても単位がある。






この眼は、何をみてるんだろう。


人間は、自分の五感を延長する道具を発明する。

例えば、カメラ。目の延長となり、超えて見える。

正確には、超えてないのかもしれない、目でとらえてるものを細かくわって、 こんな世界も実は見えてるんだよって、教えてくれてる。


道具とは、友達になった方が、いろんなことを教えてくれる。


1/200秒の世界


カメラは光をとらえている。


どれだけの時間(シャッタースピードS)、どれだけの量(露出A)で、光を捉えるのか。


カメラの限界は、ある。限界に挑戦してみてもいいのかもしれない。


時間が短いと、それだけ暗い写真になるし、長いと、明るい写真になる。

量が少ないと、それだけ暗い写真になるし、多いと、明るい写真になる。


じゃあ、暗いライブハウスで、ものすごく動くものを撮りたい時にどうしたらいいのか?

明るくしたいから、時間(シャッタースピード)を長くする?

それじゃあきっと、動いている人はぶれぶれになる。。。


量を増やす?それもいい。だけど、カメラが取り入れられる光の穴の大きさには限界がある。


そこで登場する、ISO(感度)


昔ね、フィルムだったら400や100、元々どれくらい光を焼き付けたい(露光したい)のか、決められたんですよ。


これが、写真の土台となります。


太陽光の下では、100くらいで十分すぎるくらい明るい写真が撮れる。


けど、暗〜い、動くものを撮りたいときは、3200とか、めっちゃ高い数字にあげて撮る。

そしたら、ある程度シャッタースピードが早くても、元々の土台が明るいから、写ってくれるんですよ。


そんなカメラのことをよく知って、友達になると、あなたも光を操れる人になる。




光を、撮ろう!





 

こちらの記事は過去にビジュアルブログサービス「g.o.a.t」に執筆した記事です。 「g.o.a.t」終了に伴いこちらに移行しました。執筆当時のグラフィックはこちら↓




特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Twitter Basic Square
  • Instagram Social Icon
bottom of page